✿ 折り鶴が ✿


こないだ近所イオン内の告知見て


娘 " ねぇ、サイゼリヤってなに? "


俺 " んー、値段の安いイタめし屋 "


それでええんかいな?


あんまし興味のーてのー


すまんすまん。



✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽


例のウクライナ大使館へ

青と黄色の千羽鶴を届けようという

千羽鶴問題。


SNS、Twitter 等では

" 迷惑 " だの " 狂気 " だの " エゴ " だの

関連の記事を拝見すると、強調的な

ものや、やんわりしたものも含めて

ほとんどがそれに同調する意見だ。






" 千羽鶴 " は日本独自の文化。


賛否両論はてさて一体どうなんだ。


逆の立場(千羽鶴を受取る側)になって

考えてみた。


✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽


俺はウクライナ人。


未だに空からミサイルが飛んでくる


未だに目の前で人が殺される


未だに食糧、その他生活物資がない


未だに住む家が焼かれて無い。 


未だに戦地から逃げ続けている。


明日をどうやって


生きていこうか...


そんな苦しい苦しい状況の中


紙で作った青と黄色の

鳥が束ねられたもの(千羽鶴)が

日本の文化も何も分からない

ウクライナ人の俺に

わけも分からずそんなのが届く。


明日どうやって生きていこうか...

って窮地に追い込まれている最中


実際に自分が戦争の渦中にいたら

果たしてその紙で折った鳥を見て

「生きる勇気」や「生きる希望」を

感じるだろうか。


間違いなく「 ん?なんなんコレ? 」

ってなるのは明白。


申し訳ないが、いま戦争難民に必要な

ものは第一に生活救援物資。


ただ、ウクライナへ物資を直接送ること

は困難なので寄付金を送りそれを物資に

変えてもらうしかない。


ウクライナ難民にとって何かをしたいので

あれば現実問題それがいま一番必要なこと

ではないのか。


千羽鶴を送ること...

いま " 災害 " や " 戦争 " には必要ない...


そう思わされた。


あくまでも個人的見解。





なにをするにも

相手の立場になって考えてあげることが

なによりの優しさであり思いやりである。





ただ今回の記事は

決して日本の文化「 千羽鶴 」の存在を

否定するものではないということ。



皆さんならどう思う。

10人いれば10人の見解

皆違うはず。







正解はない。







それな












entertainment&bar                                                   UN RÊVE アンレーヴ

☝☝インフォメーション見てね☝☝ 大仙市大曲中通り町3-16 石川ビル2F 月曜日~木曜日/予約のみ営業(2名から) 金曜日 open 20:00 close 24:00 土曜日 open 19:00 close 24:00 飲み・歌い放題 3,500円(宴会等4,000円~) ご予約時間・人数・お子様連れ等相談可能 ご予約・問合せ 090-4045-6467/大友

0コメント

  • 1000 / 1000