✿ あだ名が ✿

禁止になる学校が増えているとのNEWSで

それが「いじめ」に繋がる可能性がある。

って。


今の時代の子どもたちはそうかもな...って

思うところは なくもない。

全部「さん」づけが義務化になるのか否か。


あだ名の

いいところ、よくないところ

ちょうど半分づつ ある。

あくまでも僕の個人的な見解ね。


あだ名のいいところ。

それによって相手との距離が近くなったり

するんだよね。呼びやすいってのもあるし。

小学生の頃、僕の学年の生徒が約350人いて

その半分(約180人)の男子のあだ名がある

生徒の9割のあだ名を同じ人物がつけた事実

がある。今考えると末恐ろしい男だった。

ちなみに僕のあだ名もヤツから命名された。

名前が " のぶひろ " 故に「ノーリン」「ノブリン」


( -_- ) ダカラッテ、オレノコト ソウヤッテ ヨブンジャ ネーゾー


中には体の部位を示すもの、顔のイメージ

を示す意味のあだ名のひともいた。しかし

当時は、それらをひけらかすというのでは

なく、あくまでも " 愛称 " としてまわりの

みんなは呼んでいた。当然本人たちも気に

することなくほぼ「いじめ」に繋がること

は無かった。




あだ名のよくないところ。

そのひとの体の部位、顔のイメージを示す

意味、名前を捩られる、失敗した出来事に

関連したあだ名をつけられ深く心を傷つけ

られるケースがあるということ。

もちろん、昔も多少はあったかもしれない。

しかしながら今の時代、あだ名の賛否でい

くと、あまりよろしくないのかもしれない。

いまの子どもたちのメンタルは超急速な超

情報化社会に伴ってか、非常にデリケート

であり「いじめ」も陰湿なもの。

付けられて嫌なあだ名。

相手の身になってよく考えてみると日常で

呼ばれ続けるのは相当なストレスになる。

もし相手が嫌がっていたら、そのあだ名は

使わないことだよね。普通に。








そしてわたくし

最近よく「オオティモさん」「ティモさん」

と呼ばれる。とりあえず 悪い気はしない。


夜の世界で「のぶリン」「ラブリン」と

呼ばれるよりはいい 大草原wwwww

単に恥ずかしーんだよ (//0//) バーロー



どうせなら、相手も喜ぶHAPPYなあだ名を

つけてあげようぜ★思いやりだよ思いやり








それな









✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

毎日ブログを見てくれているあなたへ、

Thanks So Cheers ...  日々感謝の気持ち。

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

私が毎週ラジオパーソナリティーを務める

生放送番組 OOMAGARI★SUPER★ARINA

FMはなび 毎週日曜日 14:00 ~ 16:00

メインパーソナリティ/デニーロ・オオトモ(大友信博)

アシスタント/ドンパン娘 ハルカ、カノトモミ、Shiby 他

地域のイベント情報、スタジオミニライヴ

全国どこでも簡単に聴ける無料アプリ

http://fmhanabi.com/sma/

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

デニーロ・オオトモ(大友信博)facebook ☟

https://www.facebook.com/oo.timo.50

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

ブログ バックナンバー

https://un-reve-2019.amebaownd.com/

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

entertainment&bar                                                   UN RÊVE アンレーヴ

☝☝インフォメーション見てね☝☝ 大仙市大曲中通り町3-16 石川ビル2F 月曜日~木曜日/予約のみ営業(2名から) 金曜日 open 20:00 close 24:00 土曜日 open 19:00 close 24:00 飲み・歌い放題 3,500円(宴会等4,000円~) ご予約時間・人数・お子様連れ等相談可能 ご予約・問合せ 090-4045-6467/大友

0コメント

  • 1000 / 1000