✿ 日本の所作 ✿
昨日のラジオゲスト
日本舞踊藤間流「藤扇会」
師範 藤間妙寿々(ふじま たえすず) 先生
今週末のイベント告知で来場した。
日本舞踊と剣道から学ぶ日本の所作。
日本舞踊とはその昔、男の「歌舞伎」から
派生(分離)し、女の「舞踊」が加わった
もので、「踊り」と「舞」と「しぐさ」、
これらの三つの要素を持っている。
剣道はご承知の通り「刀」と「刀」の武道。
礼に始まり礼に終わる。武士道の心得。
純粋に日本人が故の日本人らしい所作。
誰もが必ずそうしなければ、いけないもの
ではない。しかしながら日本の所作を学ぶ
ことで「心(こころ)」が穏やかになり、
自ずと「姿勢」が正される。
... 凛となる
なーんとなくだけど、分かった。
あらためて日本の文化を学ぶ。
ちょっと括りは広いけどね。
藤間妙寿々 先生、
また近いうち話を聞いてみたい
自分の中の静かに秘めた衝動だ。
それな。
参照 https://m.facebook.com/daisen.k00/
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
毎日ブログを見てくれているあなたへ、
Thanks So Cheers ... 日々感謝の気持ち。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
私が毎週ラジオパーソナリティーを務める
生放送番組 OOMAGARI★SUPER★ARINA
FMはなび 毎週日曜日 14:00 ~ 16:00
メインパーソナリティ/デニーロ・オオトモ(大友信博)
アシスタント/ドンパン娘 ハルカ、カノトモミ、Shiby 他
地域のイベント情報、スタジオミニライヴ
全国どこでも簡単に聴ける無料アプリ
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
デニーロ・オオトモ(大友信博)facebook ☟
https://www.facebook.com/oo.timo.50
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
ブログ バックナンバー
https://un-reve-2019.amebaownd.com/
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
0コメント