✿ 固定電話 ✿
恐怖症 !? なるものがあるらしい。
特に、20~30代の若者に多いとか。
『 相手が見えないから怖い 』だって。
まあ、こんな時代だからね。
でも、どう考えても
単に
『 電話に出るのが面倒くさい 』
『 電話での対応が面倒くさい 』
『 電話での対応が分からない 』
『 電話対応で失敗したくない 』
にしか思えない。
ひどくなると、
電話に出る、もしくは出ようとすると、
心身症状を伴う苦痛を感じることも。
新入社員が「電話に出るのが怖い」という
理由で離職してしまうケースも珍しくない。
とある社内での会話
先輩社員『 なぜ、電話に出ないの? 』
新入社員『 なぜ、先輩は出ないの? 』
先輩社員は、あまりにも腹が立ったので、
その後は先輩自身が電話に出てるとか。
( なんじゃそりゃ! )
会社にかかってくる電話は、会社への電話。
なので、本来は新人に限らず、誰しもが
電話に出なければならないのは分かる。
ただ、新入社員の場合『 苦手 』の理由で
『 意図的 』に出ない。
ごめんなさい。俺だったら即クビにします。
そんな社員は必要ないです。本当にごめん。
都会では、
『 固定電話恐怖症 』対策セミナー
みたいなものもあるとかないとか。
いま、世の中は やはりこんな人たちに
標準を合わせなきゃいけないのか。
あーだこーだ理屈を言う前に
失敗しても、その失敗を恐れずに、一生懸命
仕事してる姿って、誰にでも伝わるのにな。
でも一番やっかいなのは、それを許してる
会社だよね。
名将 山本五十六の名言で
「今の若い者は」などと、
口はばたきことを申すまじ。
意味は
若者に愚痴ばかりこぼさず、逆に若者から
学ぶこともある。
今回のは、あてはまらないな。
この名言から学ぶことは何もない。
まあ「 固定電話恐怖症 」を、
どう思うかはそれぞれ人の自由だけど。
世も末なんかなー
あ、電話だ、
本日はこのへんで...
でわでわ
ゆーてな 笑
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
成功した人間になろうとするな。
むしろ、価値のある人間になろうとせよ。
~ アインシュタイン ~
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
Today's 20:00 open ♪ ♪ ♪
2月7日(金)アンレーヴに梵天が来る!
見てみたい人は遊びにおいでーなー
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
あなたの心に響くかなぁ。どうかなぁ。
中島みゆき / ファイト!
https://www.youtube.com/watch?v=I-DxUDHO_5Q
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
おいら、デニーロ大友(ラジオMC名)ほか
YEGの仲間たちが MCを務める
毎週月曜日22時放送のFM番組
YEG は LIVE が 好き!
聴いてなー
全国どこでも聴けるアプリ(無料)
FMはなび ☟☟☟☟☟
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
ブログのバックナンバー
https://un-reve-2019.amebaownd.com/
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
0コメント