✿ my name is... ✿

保険見積り作成時、ふと思った。

ここでの自分の会社の言い方、何だべ?



ビジネスシーンで自分の会社について

言うときは、シチュエーションに合わ

せてさまざまな言葉を使い分ける必要

がある。


どのような 内容・状況 で、どの言葉を

使うのが正しいのか悩むところ。


✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽


【 当社(とうしゃ)】

自分の会社について言いたいときに使う

丁寧語の表現。


『当』には『この、その』『今の』など

の意味があり地域や人に付けて『当地』

『当人』などのようにも使われる。


どちらかというと客観的な視点から自分

の会社を見た言葉で、尊敬の意味も謙譲

の意味もない。自分の会社の業績などを

アピールするときのように『自分を下に

見せる必要がない場面』に相応しい表現


✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽


【 弊社(へいしゃ)】

自分の会社を相手より下げて言うのが

望ましい場合、『弊社』を使う。


『弊』には『ぼろぼろになる』『つい

える』などの意味があり、よい状態を

表す言葉ではない。


これをあえて『社』に付けて言うことで

自分の会社を下げて相手を上げる表現と

なり、敬語でいうと謙譲語に該当する。


ビジネスシーンでは、営業担当や渉外

担当が口にすることが多い。


社内の人間に自分の会社を下げる表現を

しても意味がない。外向きに丁寧な印象

を与えるために使われる言葉。似た言葉

に『小社』があるが、より汎用性が高い

のは弊社。


✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽


【 自社(じしゃ)】

上も下もないフラットな言葉、表現の

丁寧さでは当社に劣る。


主に社内の近しい人間同士で使うのが

一般的。


社外でも使えるなど汎用性は高いも

のの、交渉事や取引などのシーンで

は使用を控える傾向がある。


✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽


【 我が社(わがしゃ)】

当社や自社に置き換えて使える。

へりくだりや尊敬の意味はないが、

『我』という字を見ると分かる通り、

所属や帰属を示す意味が強い言葉。


この言葉を使うのは、社員の団結を

促したり社員が同じ会社に属している

ことを強調したりしたい場合などに適

している。


例えば、会社の役員が一般社員に向け

て演説や報告をするときなどに耳にす

ることが多い。




✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽

     お   ま   け

✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽


自分の会社について言うときと同様に、

相手の会社を表現する場合にも言葉を

使い分ける必要がある。


言葉の選択を間違えると、非常識な人

だと思われるかもしれない。


✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽


【 貴社(きしゃ)】

『 貴社 』は、相手の会社を敬う表現と

して用いられる。


使用は会社に限定されず、組織や団体、

協会などについて言うときも使う。


ここで注意したいのは、貴社は『書き

言葉』であるという点。


ビジネスシーンにおいて、相手に面と

向かって「貴社は」と口にしてはいけ

ない。 


貴社という言葉には、同音異義語が

多数ある。


例えば、『記者』『帰社』『喜捨』

『汽車』など。話し言葉として常用

するには紛らわしくて不向きなため、

口に出して言わない方がよいとされ

るようになった。


あいさつ文はもちろんメールやSNS

などのやり取りでも、相手の会社に

ついて『書く』ときは全て「貴社」を

使うのがマナー。


✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽


【 御社(おんしゃ)】

『御社』は尊敬の気持ちを持って使う

言葉で主に『話し言葉』で用いられる。


転職活動中の面接などでも、相手の会

社について言うときは「御社」と言う

のがマナー。


しかしながら、御社を書き言葉として

使うことは必ずしも間違いではない。


『御社〇〇様』などという使い方も

存在している。


ただし、一般的に認知されているのは

『話し言葉』という解釈。


メールなどで「御社」と書いてしまう

と、使い分けを知らない人だと思われ

る恐れがあるため、避けた方が無難。


✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽








日本語って本当に難しい。







それな











そんなことよりも

練習(汗)練習(汗)


11/20 ラウドアフェクション













entertainment&bar                                                   UN RÊVE アンレーヴ

☝☝インフォメーション見てね☝☝ 大仙市大曲中通り町3-16 石川ビル2F 月曜日~木曜日/予約のみ営業(2名から) 金曜日 open 20:00 close 24:00 土曜日 open 19:00 close 24:00 飲み・歌い放題 3,500円(宴会等4,000円~) ご予約時間・人数・お子様連れ等相談可能 ご予約・問合せ 090-4045-6467/大友

0コメント

  • 1000 / 1000