✿ どーそーかい ✿
度々お伝えの通り
俺は今年で50歳になった。
8月14日、大曲中学校昭和47年会
50歳の祝い「GON寿」を開催する。
生まれてからちょうど50年。
かあああああああああああ 50年だぜ。
よー死にもせずに(笑)
ウチの学年は約500人いる。
最終的な参加人数は約50人。
全体の約1割だ。
ご承知の通り
コロナ感染者数が爆発中。
参加者が少ないのは当然だろう。
そしてもちろん想定内だ。
正直30人ぐらいかなーと ww
最悪は、木村君(会長)と俺と
二人だけだとしても、やるべ!
って話してた(笑)
今回に関して
参加できない方々の殆どは
" 来たくても来れない " 方々なのか
規制があり、職場であったり
仕事の関係、家族であったり
迷惑をかけれない事情もある。
それが
" 良い " とか " 悪い " ではない。
今の状況に応じた適切な判断だと思う。
会えないのは寂しいけどな。
反面、参加できる方々も、コロナが
ありつつも、47年会の50歳の祝いに
気持ちや想いを抱いて参加してくださる。
そして
都会と田舎のコロナに対する気持ちの
温度差は明らかにあることを知った。
とある東京の知人の話。
「もはや感染して当たり前なもの」
なるほどな。
まあ田舎になればなるほど世の中は
狭いし、未だに普通にうしろ指を指す
人もいる。まだまだしばらく続くだろ。
俺自身
人生でたった1度しかない50歳の祝い。
コロナ感染っていうリスクがあっても
参加しようと決めていた。
もし何らかで感染したら、ひたすら謝る
しかない。いや、謝ればいい。
うしろ指を指されても何しても。
それしかない。
てか
10年後の 60歳(還暦)で
みんなとまた会えるかどうかわからない。
それが一番大きい。
もし50代で死ぬことになった時に
「あの時行っときゃよかった…...」
って思いたくないからね。
今後は " 後悔しない人生 " を歩むって
四十二歳の厄祓いのあと決めたんだよ。
だから
アンレーヴの経営もそうなんだよね。
なにはともあれ
8/14 開催するからには、今までにない
思いっきり楽しい会にして、して、して
してやるぜ! べべー!
それな
0コメント