✿ あみの ✿

まあ

昨日「行く」って言ったからね。


テーブル席はMAX6人かな。

カウンターがMAX4人かな。


喫煙OK

TakeOut NG


メニュー

感じる味は人それぞれ。

あくまでも参考程度にね。

僕の感覚だから。

名前も間違ってたらごめん。

食通人間ではないのでよろしく。


[ お通し ]

黒い石の皿にて。

手でつまんだサイズの前菜あれこれ。

鮪の血合いの何か/アジの南蛮漬け

ウドのきんぴら/何かの胡麻和え

三つ葉のおひたし その他

不味いものはなかった。


[ 刺身盛り合わせ ]

仕入れ先がいつも行っている居酒屋と

同じ所と聞いたのでいつも通りに普通に

美味しかった。


鮪(赤身)/カレイ(エンガワ付)

ヒラメ(エンガワ付)/アラ/ニシン


[ 焼き鳥 ]

好き。

昔から焼き鳥は小さく細い串のものが

好きでまさにココのはそれだった。

僕の中で「焼き鳥」は今でも断然「和」

なのだが、それが「和」と「あみの」に

なった。


※鶏皮だけは酉や喜兵衛


一緒に食事をしていたTさんが「 " たれ "

の味を知りたい」ってことで、注文した

焼き鳥全部を " たれ " にした。


もも、ぼんじり、レバー だったかな...


さっきも言ったように小さい串サイズだ

から口が大きいひとはひと口でいける。


そんでもって気になる " たれ " は軽めの

丁度良い飽きのこない甘辛さ。

次回は " しお " を堪能してみたいズラ。


もも 柔らかくてジューシー

ぼんじり 特有の臭味も全くなく美味

レバー 最高に美味かった!


レバー「和」並みに美味かった。

たぶん、レバー嫌いな人でも食べれる系


もし、ココに来たら1本でもいいから

1度「焼き鳥」お試しあれぃ (。•̀ω-)☆



[ 生ハム ]

基本的に興味はあるけど、今まで割と

自身が「 美味い! 」っていう味に辿り

着いたことがない。素人なもんですまん。


一緒に食事をしていた某兄貴は

「生ハムは、何度食べても

  ロウ(ろうそくの)の味がする。」


んー 何となく分かる気がする。

まあロウの味というか匂いなんだろう。


で、


裏を返すと 生ハム の 塩加減って、

そーとー難しいんだろうなと思う。


正直、市販のものよりも手作りの生ハム

で「美味しい!」と思ったことがない。


もしかしたら本来「生ハム」というのは

そんなものなのかもしれないが、そんな

ものだとしたら、別に次は食べなくても

いいかなと思う。そんな感じ。



" 全ての味に答えはない "



[ タマネギ焼き ]

タマネギを「縦」でなく「横」に半分に

切って、ニンニク&オリーブオイルで焼

いたもの。


俺は普段焼き肉の際、タマネギは食べ

ない人なんす。


でもコレは食べれた。

コーンのような甘さでビックリしたっけ




まー

そんなこんなで、個人的にはやっぱり


おすすめは " 焼き鳥 " っすかね(๑•᎑<๑)ー☆




気になる方は予約をして伺った方が

間違いないと思うよん。


あ、あと焼き鳥だから、お店ん中は

『 煙 』出るから服気をつけてな。


あみの TEL 070-1142-0483


行ってみればー。









ゆーてー













entertainment&bar                                                   UN RÊVE アンレーヴ

☝☝インフォメーション見てね☝☝ 大仙市大曲中通り町3-16 石川ビル2F 月曜日~木曜日/予約のみ営業(2名から) 金曜日 open 20:00 close 24:00 土曜日 open 19:00 close 24:00 飲み・歌い放題 3,500円(宴会等4,000円~) ご予約時間・人数・お子様連れ等相談可能 ご予約・問合せ 090-4045-6467/大友

0コメント

  • 1000 / 1000