✿ 情けねえ ✿

しばらく歌ってねーな。





最近、黄砂と花粉がひどい。




✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿


4月29、30日

新作花火コレクション

大曲の花火~春の章~

奇跡の2DAYS!素晴らしい!


それに伴い

地元に定着しつつある

" 丸子川マーケット "

地域の様々な店がテントにて商売する。

開催する度に出店店舗が増えている。

とても良いことだ。


今のこの時期のコロナ

秋田県内の感染者数は変わらず200人台

ひどけりゃ300人台。

しかも大仙保健所管内は県内の地域でも

2,3番目に多い地域。


それでも花火大会はやる

もちろん丸子川マーケットもやる。

まずはその決断に敬意を払いたい。

個人的に。


それに対して

僕の所属する某団体。

当初は丸子川マーケット出店予定

だったが、出店しない決断をした。


は?


なんで?






万が一、が起きたとき

責任を取らされるのが嫌なのか

単に面倒くさいのか、何なのか

例の件で弱腰になっているのか


こんなものなのか。


ここ数年夜の店のこともあり

なかなか顔を出せなくて

申し訳ない気持ちもありつつ

それでも今年は自身ラストイヤー

だから

残りの時間、少しでも後輩たちの

力になろうと奮起していた矢先の

この決断


花火が中止、マーケットも出店数が

減っている状況ならまだ納得できる。

責任者に確認したら、そんなことはない。


自分だったら

そんな時だからこそ逆に自分らの

" がんばる姿 " を世に見せつけて

やればいい。そう思う。


ただ、

自分も正式な出店中止の理由は

まだ聞いていない。


もしかしたら中止せざるを得ない

確固たる理由があるのかもしれない。

もしあるとしたらその時は詫びる。




何でもかんでも止めるのは簡単。

コロナだから.......


じゃあ他に何が出来る

どうすれば出来る....... 


そんな思考を持ってほしい。





もう1度言う

止めることなんて

諦めることなんて

子供でもできるから。








俺は

迷わず出店すべきと思う。

無理だろうけど。









これは

文句でなくエールだ











それでも

何か言いたいことある奴

直接俺に電話くれ。













それな












熊谷 公 君

Today's 今週もラジオがんばってね!

entertainment&bar                                                   UN RÊVE アンレーヴ

☝☝インフォメーション見てね☝☝ 大仙市大曲中通り町3-16 石川ビル2F 月曜日~木曜日/予約のみ営業(2名から) 金曜日 open 20:00 close 24:00 土曜日 open 19:00 close 24:00 飲み・歌い放題 3,500円(宴会等4,000円~) ご予約時間・人数・お子様連れ等相談可能 ご予約・問合せ 090-4045-6467/大友

0コメント

  • 1000 / 1000