✿ 本当は...... ✿

昨日の晩


嫁「 ねぇねぇ大仙市保健所で... 」

俺「 違う違う " 大仙市 " ちゃうねん!」で

夫婦喧嘩。


何度でも言う。

大仙保健所管内の管轄は

美郷町・仙北市・大仙市

大仙市だけやないでホンマに。


大仙保健所管内 昨日は7人

半分大仙市で、半分その他 みたいだ

いずれも秋田市や、横手に通ったり勤めたり

している関係の人たちらしい。


だから実際に大仙保健所管内の保育園、学校

、繁華街等で感染者が直接発生している訳で

はない。


今回の爆発的な人数は、保育園や学校絡みの

大クラスターがゆえに他の地域の学校関係の

行事やスポーツ系の大会は開催を考えなくて

はならないものかと思う。


ご承知の通り、

感染が「悪い」「悪くない」の問題ではない


大切なのはこれ以上感染者が増えないための

対策を、行政や各団体、企業、学校、などが

徹底して行うことではないだろうか。



ん?


まてよ、ナニ知事だっけ?


サタケ知事だっけ?


お前なにしとんねん!!!


ホンマに


なんか対策でも言えやー







それな







✱ ✱ ✱ ✱ ✱ ✱ ✱ ✱ ✱ ✱ ✱


赤裸々な話をひとつ


アンレーヴの経営者は僕で3代目

2019年3月から始めた。

開業当初は年度末でもあり送別会関係の宴会

に恵まれた。開業して2か月。ちょうど慣れ

ない疲れが出てくる頃か...


そんな2019年5月のゴールデンウィーク

体が極度に疲れやすくなっていた。

階段を上り下りするだけでも息が上がる。


おかしい...


俺そんなにそんなに疲れてる?

でも、「 大友さん、顔色悪いよー 」って


あまりにも疲れるのでGW明け、昼の仕事が

終わり、夕方某内科へ行った。


普通に採血し、しばらく待つと、先生から

呼ばれ 開口一番


「 大友さん、このままだと死んじゃうよ

     紹介状書くから今すぐ入院ね! 」


えー! えー! えー! えー! えー!


とりあえず訳を聞いた。

簡単に言うと、人間の体の血の量が満タンで

10とした場合、俺の体の血の量は4しかない

と言われた。このあと血の量が3.9でも死ぬ

と言われ、仕方なくそのままその日入院した


そんでもってゆっくり休むヒマもなくその日

の夜にCTだのレントゲンだのあーだのこー

だの検査三昧でフラフラ状態。


翌日


朝一番でいきなり

「 大友さん、浣腸します 」 え え え

「はい横向いてください、いきますよー」

部屋にはマスク美人看護婦が2、3人いて

その様子を真剣に伺っている。


心の中で 

「 お、お前ら そ、そんな

   し、真剣に見るんじゃねーよ......」


もう最悪どころじゃない。


そして浣腸かーらーの、当然胃カメラ。


俺の嫌いな胃カメラ、マスク美人看護師さん

たちいる前で、オオオエー!オオオエー!

ってお約束の "  嗚咽祭り " 涙&鼻みずたらし

ながら醜態さらして。


追い討ちをかけるかのように人生初腸カメラ

それもマスク美人看護師さんたちいる前で、

ケツにぶち込まれ、あ、あぁ~、あぁ~って

感じてつぶやく始末。もおおお最悪やんけ。


それでも医者側では原因が分からず...

主治医から何か原因になるものを問われ

何気に「痔」の話をした。


当時約10年くらい「痔」で悩んでいた。

よく考えたらアンレーヴを始めて疲労のせい

か痔の出血もひどかった。


便座に座るとチョロチョロチョローって血が

滴り落ちている音も聞こえてたくらいだ。

その状態を約1カ月間 騙し騙し我慢してた。


主治医、「 大友さん、それです。」


痔の出血で血液不足になってた。


なのでトドメの痔の手術。

またまたマスク美人の看護師たちが見ている

中での痔の切除手術。


もうどうにでもなれ。


まあ、病院側はもちろんそんな変な目で見て

はいない。何百人何千人のケツを見てきてい

るのだから。


手術も終わり、血が少ないので輸血もして

3日目の昼に無事退院しました。

とりあえず痔が治って良かった。


胃カメラだけはもう二度とやらん。

ってなわけで。



簡単に言うと、痔で倒れたって話。






みんなに?

しばらく経ってから

話したわい





恥ずかしくて言えるかー




こんなこと



















entertainment&bar                                                   UN RÊVE アンレーヴ

☝☝インフォメーション見てね☝☝ 大仙市大曲中通り町3-16 石川ビル2F 月曜日~木曜日/予約のみ営業(2名から) 金曜日 open 20:00 close 24:00 土曜日 open 19:00 close 24:00 飲み・歌い放題 3,500円(宴会等4,000円~) ご予約時間・人数・お子様連れ等相談可能 ご予約・問合せ 090-4045-6467/大友

0コメント

  • 1000 / 1000